四十の手習い 第6回 秘策を講じる 海江田哲朗 (第12号で「劇団カクスコ 11年後のカーテンコール」執筆) なぜ、あのとき私は新宿のテレクラ(テレフォンクラブ=電話を介して女性との会話を斡旋する店。 […]
レポTV 8/6「社長は手数料が納得いかないのだ!」 (左から、えのきどいちろう、北尾トロ、乙幡啓子) 8月のちびレポ発送日で、執筆者が続々登場!新刊も発売で久々登場の乙幡啓子さんとトロの社長トーク!?、今月も栃木から登場の福田法華さんは新しい職場に?、海江田哲朗さんが身に […]
四十の手習い 第5回 ブルースハープを知る 海江田哲朗 (第12号で「劇団カクスコ 11年後のカーテンコール」執筆) よく晴れた日曜日だった。散歩がてら近所の中学校で参院選の投票を済ませ、家に帰ってブ […]
四十の手習い 第4回 挑戦曲を決める 海江田哲朗 (第12号で「劇団カクスコ 11年後のカーテンコール」執筆) フレデリック・ショパンの「別れの曲」は、頭にいくつかあった候補曲のひとつだ。正式には「エ […]
四十の手習い 第3回 楽器屋さんに行く 海江田哲朗 (第12号で「劇団カクスコ 11年後のカーテンコール」執筆) 心臓がドクドク鼓動する音。キョロキョロして定まらない視点。落ち着かない気分だ。私はいま […]
レポTV 7/16「水泳は北島方式!?」 (左から、えのきどいちろう、北尾トロ、めるし) ちびレポ発送日のこの日、集まった執筆陣のリレートークでお送りしました。久々登場のめるし、ある日突然引越しをすることに!竜超とは初対面のえのきど、薔薇族を片手にみっちりトーク […]
四十の手習い 第2回 楽器を考える 海江田哲朗 (第12号で「劇団カクスコ 11年後のカーテンコール」執筆) 楽器のチョイスをどうするか。それが問題だ。初手からしくじると、計画そのものが早晩とん挫する […]
2013年7~9月期のヒビレポ執筆者 いつもヒビレポをご愛読いただきありがとうございます。 7月1日からの執筆メンバーをご紹介しましょう。 月/下関マグロ <「食い物の恨み」は消えず> 火/コエヌマカズユキ <ゴールデン街を飲み尽くせ> 水/島袋寛之 <ス […]
レポTV 6/18「レポ12号完成!執筆陣続々登場!」 (北尾トロ、下関マグロ/竜超、海江田哲朗、なかひらまい、川内有緒、福田法華、檀原照和、平野勝敏)※画像は右から、竜超、トロ、マグロ いよいよレポ本誌12号が完成!6/14の発送作業に集まったメンバーと収録した模様をお送り […]
季刊レポ12号:怒濤特集 第3弾 山田の知らない山田うどん 【レポは全国の特約書店でお求めいただけます】 はやくもというか、またしてもというか、山田うどん特集だ。 三たびの山田である。 なぜ? 山田の世界は実に深遠だからにほかならない。 我々は歴史をさかのぼることにした。 「賢者 […]
レポTV 5/14「東良美季さんの新たな野望、しまぶくの新筆名?」 (北尾トロ、えのきどいちろう、海江田哲朗、東良美季、島袋寛之) 5月のちびレポ発送作業に参加したメンバーから、残ってくれた3名とお送りしたこの日。海江田さんには、いよいよ12号・13号で前後編掲載となる「本誌初原稿」の内 […]
レポTV 4/16「トロより皆様に報告があります!」 (北尾トロ、えのきどいちろう 他) 先週金曜日に彼の地へ一人赴いたトロ。それを受けて、皆様に報告がございます。ちびレポ発送日だったこの日、おなじみ執筆陣がレポTVにも登場。 また、5/19に栃木市で行うトロ×えのきどトー […]
レポTV 3/19「レポTV100回目!執筆陣続々登場!堂々の2時間!」 (北尾トロ、えのきどいちろう ほか) 気づけばレポTVも100回!そしてこの日は本誌11号の発送日。作業に集まったメンバーとお送りした2時間でした。 (登場順に)東良美季、ボニー・アイドル、吉野歩、カルロス矢吹、川内有緒 […]